【新潟市】2024年6月22日に梅雨入りを発表。6月23日~24日にかけて大雨。停滞すれば警報級の大雨となる可能性もあります。

気象庁は、2024年6月22日に新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしたと発表しました。平年より11日、昨年より13日遅い梅雨入りでした。日没にはまだ美しい夕日が撮影された新潟市でしたが、新潟県は23日から24日にかけて大雨となる所があります。

大雨情報

写真は2024年6月22日新潟市越前浜で撮影

新潟地方気象台6月22日午後4時29分の発表では、新潟県は23日朝から24日にかけて、激しい雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意を警戒を呼びかけています。2024年1月1日の能登半島地震の影響で地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあるため、注意、警戒を呼びかけています。

大雨警報

写真はイメージです

まもなく江南区では、トウモロコシの収穫が始まります。

カガヤキ農園

写真はイメージです

また南区は、桃やブドウを中心とした果物の生産者が多くいる地域でもあります。

大雨情報

写真はイメージです

農作物の管理や低い土地の浸水・土砂災害にご注意ください。

2024/06/23 06:04 2024/06/23 06:04
しんしん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集