【新潟市江南区】2025年2月4日から2月7日まで大雪に警戒。新潟市では注意を呼び掛けています。
「大雪と暴風雪及び高波に関する新潟県気象情報 第2号」(2025年02月03日5時55分 新潟地方気象台発表)によると、新潟県では4日(火曜)から7日(金曜)頃にかけては大雪となり、5日(水曜)は平地も含めて警報級の大雪となる可能性があります。また、5日(水曜)は非常に強い風が吹き、暴風雪となる可能性があり、新潟市でも注意を呼びかけています。
近年、新潟市での雪の降り方は極端化しており、短期間で集中的に降る傾向があります。2021年1月には、10日間で150センチメートルの積雪を記録し、災害級の大雪となりました。除雪が間に合わず、踏み固められた圧雪や橋付近での路面凍結などで動けなくなる車が多発し、交通機関の乱れや道路渋滞の原因となりました。
今回の雪予想は4日午前6時から5日午前6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、下越の平地で20センチ、下越の山沿いで50センチ、5日午前6時から6日午前6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、下越の平地で40センチで下越の山沿いで70センチとなっています。
「大雪」は災害です。大雪時には外出を控え、命を守る行動をお願いします。