【新潟市秋葉区】新潟県立植物園にある野外園地では、ピンクが鮮やかなカワヅザクラが見ごろを迎えています。
新潟市秋葉区にある花と遺跡のふるさと公園は、43ヘクタールにも及ぶ広さを誇る総合公園です。
新潟県立植物園のそばにある野外緑地では、季節に合わせて様々な植物を観察することができます。
またそれぞれの植物の名前がわかるよう、植物の根元に解説プレートがあり、植物に詳しくない方でも楽しめるスポットです。
訪れた2025年4月4日は、カワヅザクラが見ごろを迎えていました。
ソメイヨシノより早く見ごろを迎える桜です。
新潟県立植物園からスタートして、ちょうど中間地点にあたる場所には、カワヅザクラのお花見スポットがあります
濃いピンクの花びらが美しく、少し早い桜を楽しむことができます。
野外園地は1周約1kmのトレッキングコースになっていて、途中にトイレや、
休憩スペースもあり、だれでも楽しめるトレッキングコースになっています。
また現在は植物の育成時期ということもあり、地面に機材を置いての撮影はできませんのでご注意ください。
様々な植物を楽しむことができる、新潟県立植物園と野外園地に足を運んでみてはいかがでしょうか?
新潟県立植物園はこちら↓