【新潟市秋葉区】秋の連休でコシヒカリの収穫がスタート。雨の日が続き、今年の収穫は少し遅めになりそうです。
新潟市ではコシヒカリの収穫作業がスタートしました。今回は新潟市秋葉区にお邪魔をし、農家の方にお話を伺ってきました。2025年9月13日から15日の3連休で多くの方が稲刈りの準備をしていたとのことですが、雨と涼しい日が続いたため、収穫が少し遅れそうとのことでした。

写真は秋葉区矢代田地区
2024年度は9月10日に稲刈りの取材をさせていただき、その時点では多くの農家さんが37.2℃を記録した猛暑日に、稲刈りをスタートさせていましたが、今年は気温が低いことと田んぼが雨でぬかるんでいたため、収穫はごく一部の農家さんのみとなっていました。

写真は秋葉区矢代田地区
7月は雨が降らず、お米の出来も心配だったとのことですが、8月、9月の雨と天候に恵まれ、良い出来とのことです。

写真は秋葉区満願寺地区
収穫をされていた農家さんも、コンバインが動かなくなるのではと心配されるほど、足場が悪い中での稲刈りとなっていました。

写真は秋葉区満願寺地区
まもなく新米の季節。美味しいお米を楽しみにされている方も多いと思います。風土と気候、農家さんのご尽力に感謝し、早く美味しいお米を口にしたいですね。
満願寺稲架木はこちら↓