【新潟市秋葉区】遺跡のふるさと公園にある弥生の丘展示館では、新潟市文化財センターとの共同企画展示「古墳時代の日本海側北限域の湾岸性集落」が開催中です。
新潟県新潟市秋葉区蒲ヶ沢にあります「弥生の丘展示館」では、旧石器時代の遺跡から出土した展示品を見ることができ、様々な体験メニューもあります。場所は花と遺跡のふるさと公園の中で、新津フラワーランドの隣になります。
2025年4月26日から、新潟市西区にある新潟市文化財センターとの共同企画展示「古墳時代の日本海側北限域の湾岸性集落」が開催中です。
今回の企画展は江南区にある道正遺跡に関する展示となります。2020年の発掘調査で、船2隻などが描かれた古墳時代の土器が発見され、日本海側における古墳時代の海上交通の一端が判明するなど多くの調査成果がありました。
その調査をもとに、文化財センターを第1会場に、古墳時代の道正遺跡を中心に当時の社会についての展示になります。第2会場となる弥生の丘展示館では、新潟市域を対象に、古墳時代の水上交通についての展示となります。
新潟市文化財センターは平日9:00から17:00まで、土日・祝日は10:00から16:00まで。弥生の丘展示館は10:00から17:00までです。古き時代の発掘品に触れ、歴史に想いを巡らせてみませんか?
史跡古津八幡山「弥生の丘展示館」はこちら↓