【新潟市秋葉区】紅葉シーズンも終盤。まもなく冬季閉園期間に入る中野邸記念館。秋葉区を代表する紅葉スポットです。

現在、新潟市秋葉区の金津にある「中野邸記念館」の紅葉が美しく見ごろを迎えており、多く方が訪れています。 「中野邸記念館」は、石油の採取で財を成した中野家の邸宅跡です。「石油の里」として知られる新津の象徴ともいえます。今年度は2025年10月2日から開館しています。 中野邸施設の入場料は1,000円で邸宅本館を中心とした「中野邸記念館」と、 四季の山地庭園泉恵園の2つの施設を見学できます。 今シーズンの紅葉も見ごろとなり、多くの方が訪れていました。中野邸山間の青空と赤々と紅葉した木々のコントラストが、本当に美しい施設です。 商業用でなければ、写真撮影も可能です。ただし貴重な邸宅保存の観点から、三脚などの機材持ち込みはできません。中野邸 ご夫婦や恋人同士、子供の七五三などの撮影で、多くの方が写真撮影をしていました 。そして2026年は約10年ぶりに春期に開館することも発表されました。中野邸開館期間は2026年5月14日(木)から6月7日(日)となります。期間中の火曜・水曜は休館です。また、庭園整備もありますので、泉恵園は休園し、邸宅敷地内のみとなるとのことです。中野邸秋の美しい景色を楽しむため、新津の歴史を感じる施設に足を運んでみてはいかがでしょうか?

中野邸記念館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!